| 伴中山城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 甲賀市水口町伴中山 |
| 遺構等 | 土塁 |
| 現状 | 田んぼ |
| 築城年 | |
| 築城者 | |
| 歴代城主 | |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2004/10/23 |
| ばんなかやまじょう |
| 国道1号「里北脇」信号を県道164号へと北へ入ります。「伴中山」信号を過ぎ、「智禅院」を左手にすぎてから300m程行き「伴中山北」信号を左折します。すると左手に田んぼの中にポッカリと土塁が残っており、道は清福寺で行き止まりとなっています。 |
| 縄張図で見ると、行き止まりになる手前の左側の民家の南側から南西にかけて単郭方形のお城だったようですが、西側の土塁の一部だけが残ったようです。 |
| 詳細不明 |