城跡の地図
安田城
別名 安田塁
所在地 富山市婦中町安田
遺構等 曲輪、堀跡、説明板
現状 史跡公園
築城年 天正13(1585)
築城者 岡嶋一吉
歴代城主 岡嶋一吉、平野三郎左衛門
形式 平城
訪城日 2006/7/27
【道案内】


【感想・メモ】
やすだじょう
【歴史】
TOPページへ
県道62号「呉羽トンネル」を東へ抜けると、安田城の看板が道沿いにあります。トンネルを抜けて、「安田」信号を右折し、400m程行って高速手前の路地を左折します。そのまま300m程行って左折した右手が城跡です。公園に無料駐車場が完備されています。
水堀には睡蓮の花が咲いていて、すごく可愛らしかったです。城跡へ入ると国史跡安田城跡模型と書かれた、ちょっとした台があり、その台の上に安田城についての説明とか、安田城のジオラマっぽいものがあります。この城跡、見渡す限り曲輪に土塁が巡り、更に水堀があるという至って単純な縄張だけど、とても広くて見ていて気持ちいいです。本丸の土塁の上を歩くと全体を見渡せて楽しいです。隣接する資料館2階の展望台からも城跡の全景が見下ろせます。ここの復元された公園は素晴らしいと思いました。
天正13年(1585)豊臣秀吉の越中攻めの際、秀吉方の本陣であった白鳥城の支城として築かれた。前田利家の家臣・岡嶋一吉が拠った。
縄張図(資料館展望台より)