猿倉城 |
別名 | 船倉城 |
所在地 | 富山市(大沢野町)舟倉 |
遺構等 | 曲輪、碑 |
現状 | 猿倉山スキー場、風の城 |
築城年 | 元亀2(1571) |
築城者 | 塩屋筑前守、寺嶋三八郎 |
歴代城主 | 塩屋筑前守、寺嶋三八郎 |
形式 | 山城(比175m) |
訪城日 | 2002/11/3 |
さるくらじょう |
国道41号「笹津」信号から400m程南下して左折し、県道65号に入ります。150m程東進して右折し、500m程道なりに行って右折、更に200m程で右折すると「猿倉山スキー場」があります。このスキー場がある猿倉山が城跡で、駐車場が完備されています。途中から、「風の城」という案内や大きな風車を目標にすると、城跡内に「風の城」施設があるため、辿りつけます。 |
スキー場の駐車場から山の上に登ると石碑がありますが、他には「風の城」という展望台兼、大きな風力発電のモデル実験?のようなものがあり、目立っています。遠くから、この「風の城」を目標に来たくらいだから♪このスキー場へ辿り着くまでの車中は、どしゃぶりの雨。また松倉城のようになるのでは?と思うと、気分も滅入り、途中でどれだけやめようかと思ったくらい。なのに、着いた途端、急に雨があがり、そして上に登った頃には晴れてきたんです。そうしたら、虹がすっごく綺麗に見えて、感激でした。高い山から見たので、さえぎるものがなく、半円弧に見事に描かれた虹を見て、すっかり気分が良くなりました。おまけに、周囲の山々や、町並み、ダム?なども見えさっきまでの雨で憂鬱だったのが嘘のように、気分も晴れやかに。 |
元亀2年(1571)、飛騨の塩谷秋貞が越中攻略の拠点の1つとして築城した。塩谷氏は始め上杉方だったが、謙信死後は織田方となった。天正11年(1583)、城生城攻略中に上杉景勝に攻められ、戦死した。 |