城跡の地図
願海寺城
別名
所在地 富山市願海寺
遺構等 碑、説明板
現状 宅地、田、富山短大他
築城年 戦国期
築城者 寺崎民部左衛門
歴代城主 寺崎
形式 平城
訪城日 2008/4
【道案内】


【感想・メモ】
がんかいじじょう
【歴史】
TOPページへ
県道44号「願海寺」信号を南へ入り、150m程南下した3本目の路地を右折します。すると正面左手に城址碑と説明板があります。この周辺一帯が城跡です。
城跡は開発ですっかり壊され、城址碑と説明板があるのみです。城跡の中心は城址碑がある所から50m程西にある、加茂神社だったようです。
戦国期に、上杉謙信方の武将、寺崎民部左衛門盛永・喜六郎父子が居城した平城である。天正5年(1577)、上杉謙信が越中・能登・加賀一帯を制圧すると、寺崎氏はこれに属したが、翌年謙信が没し、織田信長が越中に進出した際、織田氏に属した。天正9年(1581)、上杉勢が小出城を攻撃して西方へ進出すると、寺崎氏は上杉氏に復帰したため、織田勢に攻められ落城した。