| 米山城 |
![]() |
| 私は戸石城から米山城へ向かいました。馬場を通って主郭へ登る道にはロープがかかっています。主郭切岸には石垣が見られます。主郭には石碑や説明板があり、南に向かって、二郭、三郭があります。三郭下の南東から竪堀が落ち、二郭の東と西にも竪堀があります。こじんまりしていますが、整備されていて夏場でも見やすいお城です。 |
| 国道144号「伊勢山」信号を北西へ入り、400m程北西に進んで右折します。100m程進んで左折し坂を上がると駐車場があり、登城口となります。道は整備されています。戸石城と米山城の両方へ行く場合は、戸石城から登って米山城へ向かうコースをオススメします。逆コースは登りがかなりきつくて大変です。 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 上田市上野 |
| 遺構等 | 曲輪、石垣、竪堀、碑、説明板 |
| 現状 | 山林 |
| 築城年 | |
| 築城者 | |
| 歴代城主 | |
| 形式 | 山城 |
| 訪城日 | 2007/5/26 |
![]() |
![]() |
| こめやまじょう |