城跡の地図
佐柿陣屋

准藩士屋敷

別名 御茶屋屋敷、佐柿町奉行所
所在地 美浜町佐柿
遺構等 曲輪、土塁、石垣、説明板
現状
築城年
築城者
歴代城主
形式 陣屋
訪城日 2006/10/28
【道案内】


【感想・メモ】
さかきじんや
【歴史】
TOPページへ
国道27号坂尻地区でトンネルを西へ出て500m程行った「佐柿口」バス停すぐ手前の路地を左に入ります。300m程南下すると道が突き当たるので、そこを左折します。そのまま道なりに行くと「徳賞寺」がありますが、このお寺の前方、北西側が陣屋跡です。お寺の手前(西)約200mの所に見学者用駐車場があります。
駐車場から歩いて行ったら、サルかイノシシ避け?のためか、電線が通してあったため、電線のフックを外して中に入るようになっていました。御茶屋屋敷の説明板やらあって、これから整備でもするのかなぁ?といった感じです。また、駐車場のまん前(東)には、幕末に敦賀で処刑された水戸天狗党のうち、身柄が小浜藩預かりとなった110名余を収容した屋敷である、准藩士屋敷跡があります。
国吉城廃城後の寛永11年(1634)、小浜城主となった酒井忠勝は、領内の敦賀や佐柿の町支配のための奉行所や、藩主が領内巡検の際に休息する御茶屋屋敷を築いた。享和3年(1803)、この奉行所や御茶屋屋敷跡を佐柿陣屋と改めた。