| 大将陣 |
![]() |
| 別名 | |||
| 所在地 | 岐阜県恵那市岩村町988 | ||
| 遺構等 | 曲輪、碑、説明板 | ||
| 現状 | 大将陣公園 | ||
| 築城年 | 天正3(1575) | ||
| 築城者 | 織田信忠 | ||
| 歴代城主 | 織田信忠 | ||
| 形式 | 陣城(比20m) | ||
| 訪城日 | 2011/12 | 感想 | △ |
| たいしょうじん |
| 明知鉄道「岩村駅」から東へ約900m。国道257号「裏山」信号を北へと国道363号に入り、500m程北上すると左手に大将陣公園があります。ここが大将陣跡で、小高くなっています。 |
| 公園には大将塚の碑をはじめ、色んな石碑があります。 |
| 天正3年(1575)、岩村城を包囲する織田信忠が本陣を置いたといわれる。 参考資料 『岐阜県中世城館跡総合調査報告書 第3集(可茂地区・東濃地区)』 |
| 塚の碑 |