城跡の地図
軽海西城
別名
所在地 本巣市(真正町)軽海
遺構等 土塁、碑、説明板
現状 円長寺
築城年
築城者 稲葉氏
歴代城主 稲葉
形式 平城
訪城日 2003/9/13
【道案内】


【感想・メモ】
かるみにしじょう
【歴史】
TOPページへ
県道156号で樽見鉄道を北へ越えてから1km程北上した信号を左折して、県道53号に入ります。600m程西進した信号を右折し、80m程北上した1本目の路地を左折します。そこから150m程西進すると、右手奥に「円長寺」があります。このお寺が城跡です。
お寺付近は、周囲と比べると少しだけ高くなっています。本堂西側に、土塁がわずかに残っており、お寺の前に城址碑(文化財の標柱)と説明板があります。
築城期は不明だが、当初は稲葉氏数代が居城したといわれる。その後、西村勘九郎(斎藤道三)が一時、在城した。永禄3年(1560)、池田恒興の家臣・片桐半右衛門が在城したが、後に池尻(大垣)へ移った。天正17年(1589)、一柳直末が入ったが、翌18年に駿河山中城で討死し、その後廃城となった。