城跡の地図
四日市陣屋
別名 四日市代官所
所在地 四日市市北町
遺構等 碑、説明板
現状 中部西小学校
築城年 慶長8(1603)
築城者 水谷九左衛門光勝
歴代城主 水谷、多羅尾、松平、多羅尾
形式 平城
訪城日 2003/5/24
【道案内】


【感想・メモ】
よっかいちじんや
【歴史】
TOPページへ
近鉄名古屋線「四日市駅」から東北へ約800m、JR関西本線「四日市駅」から西北へ約800m。国道1号で三滝川を「四日市橋」で南へ渡って2本目の「北町」信号を左折し、2つ目の路地を左折した正面に「中部西小学校」があります。この小学校が陣屋跡です。
小学校正門左手に、説明板がありました。遺構は、全くないようです。
四日市陣屋は幕府直轄領を支配する代官所であった。慶長8(1603)、水谷九左衛門光勝が代官に任ぜられた。代官はたびたび交替したが、享保7年(1722)、近江国信楽代官・多羅尾四郎右衛門光忠が四日市代官を兼務した。享保9年、幕府直轄領から大和郡山の所領となり、郡山から代官が赴任したが、享和元年(1801)、再び幕府直轄領となり、再び多羅尾氏が四日市代官を兼任する事となり、以後、多羅尾氏が世襲した。