| JR関西本線「亀山駅」から北へ約600m。亀山市役所の西側、亀山公園の南側一帯が城跡です。 |
| 亀山城 |
![]() 石垣と多門櫓 |
![]() |
| 城域はかなり広かったようで、あちこちに門跡等を示す標柱や説明板があります。歩いて散策したほうがいいかも?でも、最大の見所は、やはり多聞櫓と石垣ですね。 |
| 別名 | 粉蝶城 |
| 所在地 | 亀山市本丸町 |
| 遺構等 | 多聞櫓、石垣、外堀、天守台、碑、説明板 |
| 現状 | |
| 築城年 | 天正18(1590) |
| 築城者 | 岡本宗憲 |
| 歴代城主 | 岡本、石川 |
| 形式 | 平山城 |
| 訪城日 | 2004/2/28 |
![]() 石坂門の石垣 |
| かめやまじょう |