萩野城 |
別名 | |
所在地 | 津市芸濃町萩野 |
遺構等 | 曲輪、石塁、土塁 |
現状 | 山林 |
築城年 | 応永年間(1395-1428) |
築城者 | 萩野弥左衛門 |
歴代城主 | 萩野 |
形式 | 丘城 |
訪城日 | 2006/12/23 |
はぎのじょう |
伊勢自動車道「芸濃インター」を下り、県道10号を関方面へと西進します。500m程西進した信号を左折し、2km程南下した信号を右折します。ここから道は狭くなりますが、200m程西進した1本目の路地を右折し、300m程北上すると右手に「運福寺」があります。このお寺の背後に駐車スペースがあるので、ここに車は停めて歩いた方がいいです。お寺の背後を右折して50m程東進すると左手に「安西神社」があります。この神社の東側が城跡です。 |
神社の東側に削平地があり、更に東側にも削平地が続き、以前は何か施設があったような感じです。その背後に土塁が見えるのですが、かなり山が荒れていて近づいてしっかり見ることができませんでした。また、側面に石垣があったので、これは遺構か?と悩みましたが、資料には周囲に石塁が巡っていたと書かれていたので、遺構だと思い込むことにしました。 |
応永年間(1395-1428)、萩野弥左衛門が築城した。萩野氏は北畠氏に属していたが、その後廃城となった。 |