井上氏城 |
![]() |
別名 | |
所在地 | 伊賀市(大山田村)中村字南の浦 |
遺構等 | 曲輪、土塁、空堀 |
現状 | 山林 |
築城年 | |
築城者 | 井上弥右衛門 |
歴代城主 | 井上 |
形式 | 平山城 |
訪城日 | 2005/8/20 |
![]() |
いのうえしじょう |
郭内は草木が生い茂っているものの、土塁が四方にしっかりと巡り、北東に小さな副郭があります。この間から郭の東にある横堀も素晴らしいです。住宅地のすぐ背後にあるのに、こんなにしっかりと残っていてびっくりです。 |
井上弥右衛門が居城したといわれる。 |
![]() 遠景(辻堂古墳より) |
大山田中学校から南東へ約1kmの辻堂古墳に東屋風の建物があり、駐車場が4台分程あります。辻堂古墳から東に山肌が露出して崖崩れ防止を施した山が見えますが、そこが城です。辻堂古墳駐車場から東へ歩くと、山へと登っていける道があります。途中で東へ入り込むと城です。 |