| 時枝陣屋 |
| 別名 | |
| 所在地 | 大分県宇佐市下時枝 |
| 遺構等 | 石垣、土塁、碑 |
| 現状 | 芝原光善寺南 |
| 築城年 | 元禄12(1699) |
| 築城者 | 小笠原長宥 |
| 歴代城主 | 小笠原 |
| 形式 | 陣屋 |
| 訪城日 | 2006/11/24 |
![]() |
![]() |
| 芝原光善寺門前一帯が陣屋です。 |
| ときえだじんや |
| 糸口郵便局の西側にある保育園の北(道路沿い)に城址碑があり、背後には石垣も残っています。 |
| 中津城主・小笠原長胤は、不行跡が高じて江戸奥詰衆を命ぜられ、長胤の弟・長円が中津4万石に封じられた。弟の長宥は時枝5千石の旗本となり、元禄12年(1699)時枝陣屋を設置した。 |