| 緒方館 |
| 別名 | |
| 所在地 | 大分県豊後大野市緒方町上自在 |
| 遺構等 | 曲輪、碑、説明板 |
| 現状 | |
| 築城年 | 平安時代 |
| 築城者 | 緒方三郎惟栄 |
| 歴代城主 | 緒方 |
| 形式 | 館 |
| 訪城日 | 2006/11/19 |
![]() |
![]() |
| 国道502号で役場支所から800m程西進し「三郎大橋北」信号を過ぎ、更に100m程西進した右手が館跡です。車は館跡に駐車できます。 |
| おがたやかた |
| 城跡は、ただの空き地といっただだっ広い中に、高い塔があり、何かと思って見てみたら、ナント城址碑でした。他にも神社が祀ってあったり、緒方氏の墓がありました。遺構は特に見当たらなかったけど、この空き地が曲輪跡らしい。 |
| ここは、緒方三郎惟栄が居住した。緒方三郎惟栄は、源平合戦の頃に活躍した騎馬軍団の武将で、平家討伐に功績があったが、平家滅亡の後は源氏と朝廷との確執に巻き込まれ、源義経と共に歴史の舞台から退いた。 |