城跡の地図
ミントン城
別名
所在地 南城市(玉城村)玉城字仲村渠
遺構等 石垣
現状 宅地
築城年
築城者 アマミキヨ
歴代城主
形式 丘城
訪城日 2006/2/25
【道案内】


【感想・メモ】
みんとんぐすく
【歴史】
TOPページへ
国道331号(バイパスでない方の旧国道)「中村渠」信号を北へと県道137号に入り、500m程北上すると「中村渠」バス停があります。これを過ぎてすぐ左手が城跡です。駐車場がないため、余白を探して路上駐車しました。
場所としてはこの辺で間違いないと思うのに、通りからだと民家しか見当たらなかったので尋ねてみました。そうしたら、目の前のレンガの家の奥にある2階建ての家と教えられびっくり。私有地なのかぁと思って家の前へ行ってみたら、ちょうど家の方がみえたので、見学の許可を得て中に入りました。この城は、今では城というより、拝所だけといった感じです。しかし、僅かとはいえ急な高台になっており、その地形に感心しました。琉球石灰岩が露出する丘の上に立って雰囲気を味わうだけで満足しました。
琉球開闢の祖・アマミキヨが住み着いた場所で、ニライカナイ(海の彼方の楽土)の聖地である大東(ウフアガリ)島から海を渡って来たアマミキヨが、ヤハラヅカサに上陸し、安住の地としてミントングスクに居住した。アマミキヨはここで3男2女をもうけ繁栄し、沖縄中に広がったといわれる。現在も琉球王国の聖地巡礼である「東御廻(アガリウマーイ)」の巡礼地となっている。