城跡の地図
比志島城
山の北側に西へ入っていく道があるので、そこから入りました。南の方に土塁が見えたのと、空堀があったのですが、城跡は竹林で倒木もあり歩きにくく、今ひとつハッキリと分かりませんでした。後から鹿児島市教育委員会の方に問い合わせた所、遺構はほぼ完存で、しっかりした堀などが残っているとのことです。どうも私は主郭へは行かず、城域の片隅のみを見ただけのようです。残念!
別名
所在地 鹿児島市皆与志町古屋敷
遺構等 曲輪、土塁、空堀
現状 山林
築城年 寛元年間(1243-47)
築城者 満家重賢入道栄尊
歴代城主 満家(比志島)
形式 平山城
訪城日 2007/11/28
【道案内】


【感想・メモ】
ひしじまじょう
【歴史】
TOPページへ
皆与志小学校北側から1km程東進した「土山バス停」で右折します。この前方右手の小山が城跡です。右折後、100m程南下した道路余白に駐車しました。
寛元年間(1243-47)、満家重賢入道栄尊が築城したと伝えられる。栄尊の子・祐範は比志島村に居住して比志島姓を称し、子孫は累世島津氏の麾下に属し、天正15年(1587)栄尊14世の孫比志島義基が日向の曽井へ移るまで、代々比志島城を本拠とした。