城跡の地図
牛込城
別名
所在地 新宿区袋町15
遺構等 説明板
現状 光照寺
築城年 天文年間(1532-55)
築城者 牛込宮内少輔勝行
歴代城主 牛込
形式 平山城(比8m)
訪城日 2003/7/13
【道案内】


【感想・メモ】
うしごめじょう
【歴史】
TOPページへ
「飯田橋」駅から西へ約800m。飯田橋駅の西口(「神楽坂下」信号)から、神楽坂を上って行きます。300m程西進して左手に毘沙門天を通り過ぎてから1本目の路地を左に入っていき、道なりにまだ坂を上っていくと、左手に光照寺があります。このお寺付近一帯が城跡です。
墓石
お寺の入口に、牛込城の説明板がありました。それにしても。。。大学から近いためしょっちゅう行っていた神楽坂。そこから少し入ったところに、牛込城があったなんて、全然知らなかったです。お寺はコンクリートの建物なのですが、ここの墓石はスゴイ!何だか立派な墓石群となっており、墓の前に門のような形のものがある。これまた珍しいものを見たとばかりに、急に墓石の写真を撮りだしちゃいました。墓石ファン必見かも?
扇谷上杉氏に仕え、のち北条氏に仕えた大胡重行は、上野国大胡から武蔵に領地を拝した。その子・勝行が、天文年間(1532-55)に牛込城を築き、地名から牛込と改姓した。
光照寺