| 土田陣屋 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 朝来市和田山町土田 |
| 遺構等 | 移築門(教蓮寺) |
| 現状 | 宅地 |
| 築城年 | 延宝元年(1673) |
| 築城者 | 小出英直 |
| 歴代城主 | 小出 |
| 形式 | 陣屋 |
| 訪城日 | 2004/7/28 |
| はんだじんや |
| 国道9号「土田」バス停付近から1本中に入った住宅地が陣屋跡のようです。遺構は何も無かったので、陣屋門を見に行きました。場所は、JR「養父駅」を東に出て駅前の道を南へ少し行くと右手に教蓮寺があります。ここの山門が移築門です。 |
| 陣屋跡付近は住宅地になってしまったとのことで、移築門のみ見に行きました。 |
| 延宝元年(1673)、出石城主・小出英安から1500石分知された小出英直が、この地に土田陣屋を構えた。 |
| 移築門(教蓮寺) |