| 西田城 | 
![]()  | 
    
| 北麓に周山街道が通る要衝に位置し、麓から山頂の金比羅神社まで参道を登ると、うっすら土塁?と思われるものがあります。 | 
| 別名 | 西田山砦 | ||
| 所在地 | 南丹市八木町西田 | ||
| 遺構等 | 土塁 | ||
| 現状 | 金毘羅神社 | ||
| 築城年 | |||
| 築城者 | |||
| 歴代城主 | |||
| 形式 | 平山城(比42m、標152m) 麓の神社から主郭まで約5分  | 
    ||
| 訪城日 | 2011/5 | 感想 | △ | 
| JR山陰本線「八木駅」から北東へ約1.4km。大日寺の東背後の山頂にある金毘羅神社が城跡です。国道477号「大堰橋」で桂川を東へ渡り、更に600m程国道で北東へ進んで右折します。左手に大日寺を過ぎながら150m程南下して細い路地へと左折し東進した正面の神社に駐車し、山を登った山頂が城跡です。 | 
| 詳細不明 参考資料 『日本城郭大系』新人物往来社発行  | 
    
| にしだじょう |