| 矢島城 |
![]() |
| 別名 | 北林城、矢島屋敷、北林庄司城 |
| 所在地 | 上田市常盤城 |
| 遺構等 | 曲輪 |
| 現状 | 畜産団地 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 北林氏 |
| 歴代城主 | 北林、矢島 |
| 形式 | 平山城 |
| 訪城日 | 2007/5/25 |
| やじまじょう |
| 国道18号(上田バイパス)「緑ヶ丘」信号を北へ入ります。300m程北上して坂を上がりながら道なりに左折し、更に300m程進むと城跡です。 |
| 曲輪が南北に二段あるのが分かりますが、随分と土地は改変されたようです。縄張図を見ると、北側に堀切や東側には土塁もあったようですが、特にこれといった遺構は見当たりませんでした。資料の分布図を見ると、ここで間違いないみたいなんだけど・・・ |
| 矢島城は、神氏一族である矢島氏が築城し、居城としたと思われる。応永7年(1400)の『大塔物語』等により、応永年間(1394-1428)から永禄年間(1558-70)にかけて、小県郡に矢島氏が存在したことはほぼ確実と思われ、応永年間以前にこの地に移り住み、周辺を治めたと考えられる。 |