城跡の地図
原ノ城
別名 湯川城
所在地 茅野市北山湯川
遺構等 空堀、説明板
現状 田、
築城年 天文年間(1532-55)
築城者 武田信玄
歴代城主 武田
形式 平城
訪城日 2007/9/16
【道案内】


【感想・メモ】
はらのしろ
国道152号「北山小」信号から400m程北上した左手に「功徳寺」があり、このお寺から300m程南西に進んだ路地を左折し、150m程東進した付近が城跡です。
原ノ城は、枡形城を含めて湯川城と言い、南北の渋川と滝の湯川の間の高台にあった広い城である。両城の間には、1km余の深い壕があり、砦の沢と呼ばれ、土塁跡も残る。天文年間(1532-55)、武田信玄が築城したと言われ、大門峠の棒道筋で佐久方面への侵攻や川中島出兵等の拠点として利用された。
【歴史】
功徳寺から約300m南西へ進んだ路地の先に、湯川城(枡形城・原ノ城)の標柱と説明板があります。この標柱の奥(東)が城跡で、田んぼになっています。標柱に向かって左手の道を150m程東へ進むと右手に空堀があります。
TOPページへ