| 織田河内守邸 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 大野町野 |
| 遺構等 | 土塁 |
| 現状 | 畑、古墳 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 織田河内守 |
| 歴代城主 | 織田河内守 |
| 形式 | 屋敷 |
| 訪城日 | 2006/12/30 |
| おだかわちのかみやしき |
| 国道303号「大野交番西」信号を北へと県道266号に入ります。1.1km程北上して「三水川」を渡り、更に700m程北上した路地を左折して200m程西進し、右手に「西照寺」を過ぎます。更に200m程西進すると右折した正面に「八幡神社」があり、直進は細い道で「野不動院」という寺に突き当たります。このお寺の西側が邸跡です。車は、八幡神社から100m程南に公民館のような公共の施設があったのでそこに停めました。 |
| 「野不動院」には「野古墳群」の碑があります。その西側には土塁があり、土塁の外側にあった水路は堀跡のようです。 |
| 織田河内守が居城した。 |
![]() |