| 加納城 |
![]() |
| ここは、ナント言っても石垣がスゴイっす!石垣の周囲を、ぐりぐり見て回っちゃいました。そして、石垣だけでなく、土塁もイケテます。その上、桜の花も見られて、もうステキすぎます。また、北方の加納小学校にも石垣が少し残っています。 |
| 別名 | |
| 所在地 | 岐阜県岐阜市加納丸之内8−8 |
| 遺構等 | 石垣、堀、曲輪、土塁、説明板 |
| 現状 | 加納城址公園 |
| 築城年 | 慶長7(1602) |
| 築城者 | 徳川家康 |
| 歴代城主 | 徳川、奥平、大久保、戸田、安藤、永井 |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2003/4/12 |
![]() |
| かのうじょう |
| 名鉄名古屋本線「加納駅」または「茶所駅」から南西へ約800mの加納城址公園が城跡で、公園南側に駐車場があります。また、以前は野口館に移築城門がありました。 |