| 上恵土城 |
![]() |
| 別名 | 新村城 |
| 所在地 | 岐阜県御嵩町上恵土 |
| 遺構等 | 土塁、空堀 |
| 現状 | 宅地、畑 |
| 築城年 | |
| 築城者 | |
| 歴代城主 | |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2005/7/9 |
| かみえどじょう |
| 国道21号「上恵土」信号を南西へと県道122号に入ります。500m程進むと国道21号バイパスと交差しますが、ここを直進し、更に300m程行った3本目の路地を右折します。そこから150m程北上した右手に防火水槽が見えます。「不二見セラミック」の1本東側の通り沿いです。この付近一帯が城跡です。 |
| 防火水槽の横から東に向かって、高さ1m程の土塁が、50mくらいにわたって残っています。 |
| 詳細不明だが、天正10年(1582)頃は、長谷川五郎右衛門が城主だった。 |