| 福島氏館 |
![]() |
| 別名 | 加茂山城 |
| 所在地 | 川辺町福島 |
| 遺構等 | 曲輪 |
| 現状 | 山林 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 福島左近将監政清 |
| 歴代城主 | 福島 |
| 形式 | 館 |
| 訪城日 | 2007/3/4 |
| ふくしましやかた |
| 賀茂神社の西麓となります。国道418号「福島段」信号から200m程北上した1本目の路地を右折します。左手に「福島コミュニティセンター」を過ぎ、100m程東進して左折します。1本目の路地を左折し、200m程北上すると民家の背後に山林が広がります。ここが館跡です。車は付近の余白に駐車しました。 |
| 削平があるものの、石垣は全て後世のもののようです。竹林の北側に入口があったので入ってみたけれど、まだらな大きさで積んだ石垣や、動物の罠があったりしました。 |
| 福島左近将監政清が居住した。政清の二男・与右衛門政家は大永年間(1521-28)に尾張の二ツ寺へ移った。政家の子が新左衛門政元で、その子が福島正則であると『美濃諸旧記』には記されている。 |